上越の名産品、お米の話

自分史
記事内に広告が含まれる場合があります。

こんにちは。

日々のかけらの住人、yuccaです

突然だけどさ「新潟県の名産品てお米とか日本酒でしょ?」

と思っているおまんた!

yucca
yucca

そのとおりなんだわ!!

だって、ご飯、毎日食べるっしょ??

オラ、朝は毎日納豆ごはん。これがないと1日が始まらないんさ。

人間、食べないと生きていけないから、お米は重要。

ここ上越で収穫されるお米のさ、自分の身内のことでわ〜りんだけも(悪いんですけど、の意)

嫁ぎ先の実家が米を作っていたもんだしけ(ものですから)、

オラが思う「上越のお米」をば語りたくなったんだわ。かんべんね(ごめんなさいね)。

お米農家に嫁いだのさ

コメ。ひとくちにコメって言うけど、めちゃめちゃ深いわね。だって一粒はあんなに小さいのにさ、まあ、超広い田んぼでどれだけの米ができるのか、計算したことないわ。1町田んぼって知ってる?

農地の広さの数え方。

知人
知人

まず1反がどれくらいかよ。

300坪=50mプール(50m✖️20m)

これを10倍するんですわ

3,000坪=野球場(100✖︎100m)

これが1町田んぼの大きさ。

わかった??

田植えは大変だってわかるけど、その前段階の作業の方がどれだけ大変か。塩水選とか、スジ撒きとかの専門用語は飛び交うってがな、畦道の草刈りもせんばならんし(しなきゃいけない)、刈り取りまでの半年間は遊んでる訳じゃないんさ。(知らんのに、語るなやってか)

おら?オラはね、実際の作業には手出ししなかった、農家のオジ(次男のこと)の嫁。だすけ、コメ作りはノータッチ。田植えをちょびっと手伝ったことはあるけど、お父さんに言わせりゃ「遊んでるようなもん」なんで、はっきりと素人。チャレンジしてこなかったね、若い時からずっと。

あと、お母さんは畑の先生だけど、きゅうりやナスはできたものを収穫するだけだし、作り方とか支柱の立て方までみんなやってもらってたんだわ。オジ(次男)の嫁なのにね。今更反省しても、時間は元に戻らんし、甘ったれてばかりいたからなあんも知らん、あったかさ(バカモノ)だわね。

あ、コメの話だった。かんべんね。詳しく知らんからスーグ脱線しちゃう。反省。

子供にはやらせてたよ。お父さんもお母さんも喜んで孫と田んぼ仕事してたしさ。オラの出る幕はなし。

あ、また。こりゃ、出来損ないの嫁の話をつらつらとする記事だったわ。

ご飯は大好き。だけじゃなんの解決にもならんね。バカださ。(すごくダサい、の意)

代表的なお米の品種?

コシヒカリだね。

こしいぶきだね。

新之助だね。

この3種が圧倒的だ。

yucca
yucca

中でも一番食べてるのはこしいぶき

こしいぶきっていうこの品種はね、新潟県内しか流通しない品種なんだってさ。全国的に有名なコシヒカリとは違うんだけどね。品種改良で「ひとめぼれ」と「どまんなか」ていう種類を掛け合わせた、コシヒカリの孫なんだって。

いつもうんめえお米食べてるからね。本当に幸せだよ。

なんせ自給率唯一の100%商品は米だけだもんね。もっと誇りを持とうよね。

米がないの??

令和の米騒動か?

なんかさ、急にお米が店頭からなくなっているとか。何が起きている?

完全に蚊帳の外にいるよ。マスコミに踊らされているの?コロナのマスクの時みたいに。

なんでああなるんだろっか。こんなことが起きるんだろっか。。知らないうちに情報を操作させられている国民の皆さん!てこと?最近、このブログを書き始めてからと言うもの、テレビをあまり見なくなっていることは事実だし、実際はなくても困らないじゃん?スマホやパソコンで、いくらでもなんとでもなる。

でも実際、いつも行くスーパーの棚に米が置いてない(入荷してない)。

うちは買わなくて良いから殆ど気にしない。恨みを買いそうな発言、わーりぃなや。

まもなく新米が流通するからね、ほんの少しだけパンや麺で凌げば大丈夫っしょ。

だいぶ減反したり、農家が高齢化して田んぼをやめたり(うちもそれ)してるけど、コメ余ってたんじゃないのかね。

あまりにも騒ぎすぎると良くないからね。冷静に見て判断しないと。米がないって騒いでるしょ(人たち)、やめてくんないや。

上越の人として、米とは

農耕民族。日本人。おらは完全にそれに反して生きてる。ずっと会社で働いてる。

でもお米は大好き。普通に美味しいし。身体に合っているんだから。そう。

身体に合っている食料だからこそ、こんなに大昔から毎年毎年、四季が豊かなこの日本で作り続けていけるし自給率100%なんでしょうよ。

今は法人化してたくさんの農地を抱えてやってる若い人たちを尊敬してるし、時代の変化でやり方も変わってきている。ドローンとか、コンピュータを駆使して温度調節ができたりとかね。すごいよね、みんな。

田植えも稲刈りも、機械がやってくれるし、精米も乾燥も自分家でやるんだよ。農家さん。

かっこいいよね。オラはさ、農家してこなかったすけ、めちゃめちゃリスペクトしてるけど、とうのご本人たちはさ、機械に頼るな、長年の経験値がものを言うだのさ、揉める原因にもなる「古き良き時代の知恵」と新しいやり方の間にいる人間なんよね。いつも年寄りが正しいんじゃないし、いつも若者が間違っているわけでもない。いつも間にいる立場なんかも知らんわ。

書いてることがオッチョ(味噌汁のように煮え切らないの意)だねや。

はああ・・・やっぱむずいわ。

今回、超絶上越弁で書いてるけどさ、付いてきてる??

70代女性
70代女性

yucca,何せってんだね?おまんの訳わからん感情に振り回されんの、おらやだわ〜。

つい感情に走りがちね。よくないわ。

このブログが誰の役に立つのかもわからんけど、米のありがたみ?少しはわかってもらえたら嬉しいわ。

そんなわけで!そしゃまたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました